素敵なノートに一目ぼれして即お迎え!でも、なにに使うか全然思いつかなくて結局積みノートに…という話、文具沼あるあるじゃないですか? 私もその調子で次々とノートを積んでしまうタイプでした。せっかく買ったのに、使わないともったいないな~と思いつつ…。
ところで私は「とにかく絵が上手くなりたい」という目標を2020年のはじめに掲げました。
そして、こちらの中村印刷所×クレイドの「2mm flat notes A5 」を購入。
水平開きで落ち着いて使えそうなのと、2mm方眼に鉛筆のやわらかな線が映えそうなので、「人体パーツをひたすら模写するノート」にすることにしました。
そうだ!昔もらった可愛いヴィンテージのノートは、中身も可愛いものでいっぱいにしたいから、飼い猫をひたすらクロッキーする猫ノートにしよう。用紙がクラフトのノートは、絵の資料を集めるためのスクラップブックにして…。
このように、「目標のためにはどうすればいいのか?」という考え方になった途端、ノートの使い道がすらすらと思い浮かぶようになりました!
たくさんのノートを持て余している沼人の方。まずはなにがなんでも実現したい「目標」を決めてみるといいかもしれません!
<この記事に登場するステーショナリー>
・中村印刷所×kleid ノートブック 2mm flat notes A5
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月18日ニュース【イベント出店情報】CARTOLERIA Ink Market 鹿児島に出店します!
- 2025年3月11日メディア掲載情報「趣味の文具箱 Vol.73」にてペンハウスオリジナルステーショナリーをご紹介いただきました!
- 2025年2月20日ニュース【イベント出店情報】日本INK紀行2025に出店します!
- 2025年2月14日ニュース【イベント出店情報】三越文具祭り2025に出店します!