記事中では万年筆の味わい深い魅力や、アセテート万年筆の特徴のひとつである、 地球環境への配慮などが紹介されています。
是非ご購入のご参考に!!
ペンハウスTOPページはこちら
人気の記事
-
万年筆、インクが出ない時の対処法いろいろ 筆記具を使っていて、トラブルに見舞われることがたまにある。特に多いのが、突然筆記できなくなるという問題。これが...
-
きっと今すぐ欲しくなる!『ガラスペン』の魅力と楽しさに迫る その名の通りガラスで作られた筆記具「ガラスペン」。皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか?「すぐ割れ...
-
とっても簡単!シーリングスタンプの使い方【おすすめ品もご紹介】 今SNSでも再注目され、文具好きの中で話題となっているのが「シーリングスタンプ」。一度やってみたいと思...
-
万年筆を始めたい方への基礎講座<使い方&お手入れ編> これから万年筆を使い始める方へ 「万年筆は難しい」「何を買えば良いかわからない」「買ったものの使い方...
-
こんなに違う!?ブルーブラックインクの世界 インクの面白いところは、同じインク名なのに、メーカーによって実際の色がまったく違っているということ。以前、ブラ...
-
万年筆の字幅チェック~セーラー万年筆編~ 万年筆の面白さは選択肢の多さにあり! 万年筆を買う時、ぼくたちは様々な選択肢を迫られることになる。 ...
-
初心者のための万年筆講座~国産万年筆編 テレビで万年筆インクが取り上げられるようになったせいなのか、最近、身の回りで万年筆を使ってみたいという人の声を...
-
万年筆インクの汚れを落とす方法 万年筆はボールペンと違い、扱いが少々面倒なところがある。それをもってしても、それ以上の価値があるので、その面倒...
-
万年筆インクの耐水性について実験してみた 最近、昔からの友人から万年筆やインクのことでアドバイスを求められることが増えた。その友人は特に万年筆を日常的に...
-
黒色インクの魅力 2018年10月22日現在ぼくが所有している万年筆インクは1944本。年内には恐らく2000本を達成することに...
キーワード
dunn
KOBE Pen Show
Pent〈ペント〉
あたぼうステーショナリー
インクポット
ウォーターマン
エルバン
オンライン
カランダッシュ
カヴェコ
ガラスペン
クロス
ケイシイズ
システム手帳
ステッドラー
セーラー万年筆
ダイアミン
ツイスビー
ノート
パイロット
パーカー
ファーバーカステル
プラチナ万年筆
ペリカン
ペンケース
ペーパーウェイト
ボトルインク
ボールペン
モノマガジン
ラミー
レンノンツールバー
ローラーボール
万年筆
万年筆インク
三菱鉛筆
台湾
多機能ペン
大西製作所
工房楔
机上製品
杢杢工房
東京インターナショナルペンショー
神戸派計画
藍濃道具屋
趣味の文具箱
最近の投稿
- 玉石参房 第四房「松風」すべての文化に根付くめでたき色 2022年5月18日
- 文具女子博in大阪2022会場レポート 2022年5月12日
- この春、フレシャーズにオススメしたい一生使える万年筆 2022年4月21日
- 玉石参房 第三房「青緑」色に込める希望 2022年4月20日
- 【イベント出店情報】神戸で開催される「日本INK紀行」にペンハウスのインクが登場! 2022年4月14日